ホウチガブログ

~方向性の違いでブログ始めることになりました。~

MENU

セネガル

〈357.二足の草鞋〉

9月20日。 ゲストハウスの運営の都合上、これまでは個室に泊まっていたけども、本来の予約通りドミトリーに移った。自分を含めて5人の部屋でほぼ全員が日本人大学生。不思議な空間だ。 僕の性質上、一人部屋だとやりたい放題怠け放題だったけども、ドミトリ…

〈356.オスマンです。〉

9月19日。 やっとこさひさしぶりのウォロフ語の授業だった。ちゃんと腰据えて勉強するのはひさしぶりだったので、やったった感がある。まあ全然なんですけども。 そのあと、先輩に連れられて泊まってるゲストハウスのまわりの人たちに挨拶まわりした。日本名…

〈355.異文化理解とは〉

9月18日。 ほぼ完全復帰ということで、大学でウォロフ語の授業をしてもらうことにした。授業といってもマンツーマンで教えてくれるから、塾みたいな感じなんだけども。 約束通り11時に大学に着く。先生の部屋に向かっていると電話がかかってくる。 "車動かな…

〈354.まちのようす〉

9月17日。 体調も良くなり、そろそろ自分語りも満足した。 身近なダカールの街の様子を書いてみよう。そっちの方が楽しい。 あくまで僕ひとりのダカールで過ごした10日とそこらの感覚なので。セネガル全体ではないだろうし、なんもわかんない初心者なので。…

〈353.たんぱんこぞう〉

9月16日。 明日にはきっと腹もほぼ完治してくれるだろう。 昨日のやつを書いてから、ちょっとその気になって外に出た。そりゃあやっぱりこわかったさ。でもやってみるもんだ。片言のフランス語でハンバーガーを注文すれば、ちゃんとハンバーガーが出てきてく…

〈352.明日の自分ための文章〉

9月15日。 昨日より若干マシになってきてはいるとは思うが、空腹感と同時に拒食感がある。お腹は空いてて何か食べたいのだけども、いざ食べようとは思えない。 たぶん、食料調達における壁、言語が一つ理由としてあるんだろうな。 "弱気は本能。勇気は学習。…

〈349.フランスパン〉

9月12日。一週間が経過。 一週間が経つと腹を壊し始めると先輩がおっしゃっていたが、本当にその通りになった。動けないとかそういうレベルではないのだが、まあ環境が変わる時はそういうもんなんだろうな。諦めて、日本でもらっていた薬をちょっと飲んで安…

〈348.セネガル初悪夢〉

9月11日。 昼寝してたら変な夢を見た。 僕が生まれてすぐに、ある占い師に占ってもらったところ、僕は凡人どころか並以下の才能しかない、唯一マシなのが手を使った作業だとか言い渡されたそうだ。それを今になって覆そうと同じ占い師に会いに行って、また占…

〈347.一朝一夕の変化〉

9月10日。 昼間から小学生とか中学生くらいの子どもがそこかしこを走り回っていて不思議で仕方なかった。 これはもしかすると、それだけ義務教育のドロップアウトが多いということなのか?教育を受けさせない世帯が増えているのか?そして仕事すらさせない?…

〈346.柔らか勇気〉

9月9日。 昨日の絶望感。起きたらやっぱりすぐそこにいた。フランス語を喋らなきゃいけない、ウォロフ語を喋らなきゃいけない。思えば思うほど部屋の外に出るのが嫌になった。こわい。すべて敵だ。ずっと携帯をいじって、ずっとパソコンをいじって、どうにか…

〈345.ひとり自立せよ〉

9月8日。ダカール。 これは啓蒙であり、同時に絶望であった。そして、至急覚悟を必要とする事態だ。想定していたものは相当にアマちゃんだったらしい。 私がセネガルにくるよりずっと早く到着していた先輩がいらっしゃる。彼はウォロフ語もフランス語も何一…

〈344.初日の壁〉

9月7日。セネガル、ダカール。 昨日は宿について、すぐ寝てしまった。トランジットでも飛行機でも対して眠れなかったので、ベッドで寝れるのは格別だね。 たっぷり寝て、朝になってとりあえずsimカードを買いに出かけた。セネガルをちゃんと歩くのは初だ。 …

〈343.乗り継ぎ〉

9月6日。乗り継ぎ、イスタンブール。 ヨーロッパとアジアの狭間で。 なにかの広告でこんなことが書かれていた。確かにそうだったな。トルコっていう国の歴史はしょっちゅう世界史の教科書に出てきた。古代ヨーロッパの時にも、おそらくインド史の時にも。古…

〈342.出発〉

9月5日。出国。 どれくらい安定して投稿できるのかわかんないから今日からしばらくは日付もつけておこうかと思った。 今日はセネガル渡航前の気持ちとか、目標とかそういうのをメモ的に残しておこうと思う。12月に帰ってきて読み返して、どう変わったのかを…