日本のメディアはなぜ大々的に取り上げないのでしょうね
2018年10月27日(日本時間10月28日)に以前このブログでも取り上げた渡辺雄太がついにNBAデビューしました!
日本人として史上2人目
田臥勇太(現 栃木Brex)に次ぐ快挙です!
この日の試合はGrizzriesの本拠地MemphisにてPhoenix Sunsを迎えての試合でした
この試合をライブで見ていた私はあることに気づきました
あれ、渡辺ユニフォーム着てベンチにいるじゃん
Memphisと2way契約(トップチームと下部チームに出場することができる契約)を結んだ渡辺はシーズンが始まってから常にベンチの一列後ろに私服を着て座っていました
そんな彼がシーズン始まってわずか5試合目でベンチ入りを果たしたのです!
正直この時点でかなり興奮していました
日本人がベンチにいるだけで
でも、これだけでは終わりませんでした。
試合は終始Memphisが大幅リードしており、だんだんエースのMark Gasolもベンチに下がり後は時間が経つのを待つだけでした
4Q残り4:31 その時、歴史は動きました
渡辺雄太がタイムアウト明けのコートに立っているのです!
この瞬間日本人2人目 14年ぶりのNBA選手が誕生しました
(メディアによってはベンチに座った時点でNBAデビューと表記している場合もありますが、私はコートに立った時点でデビューとしています)
さらに!試合が数分経った頃、3pライン付近でボールを持った渡辺はスピンムーブでゴールにアタック!しかしシュートは外れた…
その瞬間笛が鳴りました
渡辺が2スローをゲットしました
渡辺は落ち着いて2本とも決めNBA初得点
結局試合終了まで出場し、2得点2リバウンドというスタッツでした。
NBAからみたらまだまだかもしれない
けれど、日本からみたらそれはそれは凄いことなのだ
まだ、シーズンは始まったばかり
今のところMemphisは調子いいのでこのまま8位以内に入ってPlayoffに進んで欲しいですね
※ちなみにこの日は我らのBoston CelticsがDetroit Pistonsに勝利しているのですが、渡辺の件にしか目がいかなかった 笑