ホウチガブログ

~方向性の違いでブログ始めることになりました。~

MENU

〈その38.他学部受講の末〉

今日は所属している学部と異なる専門の科目を受講した。

中東についての授業で、今日はジェンダーについて取り上げていた。

 

中東ではどうやらジェンダー規範がかなり根強く残っており、未だに男女差が激しいらしい。

 

私は男なので日本の男女差はあまり体感できないのが正直なところだ。優遇されてる感じは21年生きててよくわからない。仕事が始まるとまた別なのだろうか。

それが文化になっているからだろう。ただ、国際的な指標だと中東も日本も大して変わらない。男女差が激しいようだ。

 

ただ、祖父母の時代と異なるのは、女性も妻としてでなく、ひとりの女として夢を求めやすくなっているところだろうか。多少なりともその理解は広がっているんじゃないかと希望している。

 

一方で、男としての夢ではなく夫としての夢を見るべきだと最近では思うようになっている。

家庭にどんなふうに関わるか。どんなふうに奥さんと分業するか。

 

あんまり難しいことは考えたくないけど、だれでも自分の夢は追えて、子どもに優しい家族を作れたら楽しいな。それが僕にも奥さんにも子どもにもいいことだと思う。

でもそのバランスっていうのが難しいんだろう。

 

それはその身になってみないとわからないことです。今から考えてもしょうがない。

 

明日は明日の風が吹く、と偉い人は言ってました。来年のことを考えると鬼が笑うらしいです。

未来を見据えることができるのは、安定した生活を享受できるからこそ。未来を見据えるのは素晴らしいことだと思います。

でも、今のベストの選択肢を考えるのも大事です。未来は不確定ですから、考えても思い通り行かない。

だから面白い。

とにかく「いまを楽しく生きる」、「未来を楽しく生きるために」の両立ですね。

 

 

ホウチガをやっているときは、すごくバランスが取れてる気がします。今も充実して考えてるし、それを通して未来を考えられる。なかなか楽しい時間なんです。こんな楽しさをみなさんとしばらく共有してたいなと。あなたが楽しめるよう頑張って勉強していきますネ。