人の死に対して軽く考えているわけではない
パワーワードという言葉を使ったのはそのままの意味。この言葉は時に誰かの背中を押してくれるものだと信じている。そういう力があると信じている。
大学4年間で学んだのは経済学だったが、経済学の根底にあるのは人間という生き物の性質である。我々の多くはリスクアドバーズ。つまりリスクを出来るだけ回避するように意思決定を行なっている、と習った。
必ずリスクは死と直結するようにできている。バンジージャンプを跳ぶ。カジノに全財産をつぎ込む。バックパッカーになる。どれもこれも最悪な状況が目に浮かんで尻込みしてしまう。
だけど大抵のことじゃ人間は死なない。人間の生存能力ナメんじゃねえ。こちとら何万年も種族を繁栄させてきたんだぞ。
1つの終着点が決まっているならそれまで気が狂ったように暴れてやろう。必ず死ぬなら、2回目の人生なんてないなら、どうやって生きてやろうか。だが犯罪は犯すな。
人は必ず死ぬんだから好き勝手やってやろうじゃないか