久しぶりの共同企画にわくわくしております。メンバーそれぞれの想いがこもった言葉を見ることができるのでしょうねえ。でも、たぶんだいちのは当たらないので叙々苑は俺が代わりに食べさせていただきます。
新元号かぁ。
聞いた話だと、歴史学者やら国学者やら言語学者やらなんやらかんやらで、難しい話をたくさんして決めるらしいじゃないの。だけどもきっと我々庶民にもすーっと沁みてくるような言葉を発表してくれるのでしょうね。
すーっと沁みる話で言えば、ついこないだホウチガの4人が集まった時、色々な話をしまして。その時、あぁなるほどなぁという言葉をハラミキさんがおっしゃってくださって。
"結局人生バランスってことかぁ"
これがすごく心に沁みまして。ポカリみたい。浸透圧がすごい良い感じ。
こういう沁みる言葉っていうのは、心の底から思っていて、それがぽろっと漏れる、溢れる時に出てくるんでしょうな。心がこもってるんだねぇ。
バランスよ。なにごとも。白黒つけないのも大事なの。人間は心の生き物なんだから。
人生何事もバランス。
心がこもっている必要がある。
そうねぇ。私が考える新元号。
中庸と真心をくっつけて、
"中心"
とでもしておきましょうかね。絶対当たらないだろうけどね。
人生大事なものは、中庸と真心。
それが中心にないとだめなんだよ。
どお?いいこと言ってるでしょ。