私には小さい頃からずっと憧れて、そうなりたいなって思っていることがある。
もちろん、それは途中でいろいろ変わったりもしたし今も変わったりするけど大体似たようなもの。
まだ私はそうなれていない。
でも、私にはいつか必ずそうなれる気しかしていない。
時間はかかるかもしれないけど必ず叶うと信じてる。
根拠のない自信だ。
客観的に見ると、私は夢とは全然違うことをしていて、遠回り、またはそれを諦めているように見えるかもしれない。でも無駄なことは何一つないと信じてる。
今自分が置かれている状況は夢とは直結しないけど、必ず今の経験が夢へと導いてくれると思う。他人からすると遠回りしてるように見えても、自分にとっては1番の近道。
自分にぴったりの道が用意されて、それを自然と選んでいる。
だから、人に対して簡単に「諦めたくせに。」なんて言わないでよ。
いつ私が「諦めた。」なんて言ったんだよ。
たった22年で叶ってないからってもうこれからずっと叶わないわけじゃない。
私が死ぬときに、まだ叶えられてなかったら言ってくれ。
これが私にとっての近道なんだよ!
それに、遠回りしてるとさらんにいろんな夢ができて楽しいじゃん。
最近、小さいころの夢とはまたべつに、自分がそう思うなんてまさかな夢が新しくできた。
これでこそ人生でしょ!
大したことなくてもとりあえずいろんな経験をして、いろんな視点を持って、夢に近づいていけばいい。
とにかく、どんな状況下にいても、これは自分にとって近道なんだと信じて、目の前にあることをがむしゃらにこなしていけばいいんじゃないかな!
これが合ってるのかわかんないけど、今はそう思う。
はらみき