自分に厳しい人間というのはまるでジーザスのように崇められ、雲の上の存在となりうるのはどうしてなのか
それは、大抵の人は自分に厳しくできないからだ
ダイエットは失敗しリバウンドをしてしまう
試験期間中なのにスマホを弄ってしまう
筋トレは明日にしようと思ってしまう
棚の上のチョコレートをつい食べてしまう
そんな人たちで溢れている中、自分を律し大きな目標を達成出来る人は稀有な存在なのだろう
では、自分に甘く他人にも甘い人たちはどうか?
自分を許し、他人を許すことは不可能に近い
なにかミスを引き起こすと、ある時は自分を責め落ち込んでしまう。またある時は、相手に対してひどく怒りを覚える。期待していたからだ。
自他に甘いというのは
「まあ、いっか」
と思えるタフさが備わっているかどうかだ
自分に厳しくという段階を経た後に、
自分に甘く、他人にも甘いという段階を踏んでいる人は最強なのではないかと思っている
自分を奮い立たせることができ、そして寛容な人物になりたいのだ