ついこの間まで学生だった私。
とりあえず毎日学校へ行って、何かしら勉強していた。
単位のためだけに取った授業でも、ぼーっと聞いてるだけで、あーそうなんだと新しい知識を得ることができた。
働き出した今。毎日会社に行くだけで何も勉強してない。何もせずに終わっている気がする。
もちろんリポーターという仕事をしているから、リポートに関する、話し方や言葉の言い回しなどは日々学んでいる気がするが──。
リポーターを今後の"本業"とは考えてないわたしには、勉強が足りていない気がする。
気がするんじゃなくて、足りていない。
これではいけない!勉強しよう!と思ったが…。
何をどうしたらいいのかわからない。
ここに来て、当たり前のようにそして嫌々勉強ができた学校が恋しく、有り難く思う。
今の私の1番の勉強法は"本を読むこと"なのかな
私のやりたいことをもうすでにやっている人が書いた本や友人がおすすめする本をたくさん読もう。
講演会や講座を積極的に探すのもいいのかな。
あとは、勉強を後回しにしないようにしなくてはいけない。
疲れたからといってダラダラしていはいけない。
さぁ頑張ろう。日々勉強!!
本屋さんに行ってきまーす。