住んでいるマンションで、エントランスから部屋へ上がろうとエレベーターを待っていたら、他の階に住む人と一緒になった。
20年ぐらいこのマンションに住んでいるから一緒になった人とはだいぶ顔見知り。
時々エントランスですれ違うときは、挨拶を交わす。
でも今日はすれ違うのではなく、一緒にエレベーターを待ち一緒に乗った。
エレベーターは元々最上階に止まっていたのでエントランスに降りてくるまでの少し長い時間その人と一緒にいたが、
その時間、私は最初のこんばんはだけを言い無言。
相手が先に降りる際、失礼します。と最後は声をかけた。
──。
はぁなんで私は人と会話ができないのだろうか。
よく見かける顔見知りの人なのだから何か話せばいいじゃん。
相手は60歳くらいの男性でヨガマットのようなものを持っていたから、"ヨガされるんですか?"ぐらい聞けばよかったじゃん。
はぁ──。
と、何も声をかけられなかった自分にため息。
何のためらいもなしに、会話ができる人になりたい。
変な気遣いなしに、会話ができるようになりたい。
時々、あまり親しくない人との会話をめんどくさいと思ってしまう。
それも治したい。
日頃から気をつけて訓練しなくてわ。