今日も今日とてドトールに来ております。
昨日はisaraのサイト模写しようとか言ってたけど、なんか気分が乗らなかったので結局
こっちを模写することに
Google Chromeのデベロッパーツール使ってこのサイトのHTMLとCSS構造見てみたんだけど難しすぎじゃね??
スクロールしても終わらないくらいびっしり書いてあって挫折しそうになったのでそっと閉じました。
外見だけだから、自分なりのコードでいいんだよ最初は。
コードを書き始める前にLPページ全体の構造を把握してパーツごとに分けて下書きしていくんだけど、あれ風景画書くときに全体を鉛筆で書くのと同じ。
紙のノートに落としこんで書いてるんだよねぇ。ホントはAdobeXD使って書きたいんだけど操作の仕方分かんないんだなぁ。だからここだけアナログだけどまあいいか。
CSSの設計において意識しようかなと思ってるのはOOCSSかな。Object Oriented CSS。StructureとSkinを分けて考える。前模写したときはこの辺りがごちゃごちゃでキレなコードが書けなかったんだよね。
今日は下書きで終わり。もうバイトに行かなくちゃだけど英語ちょろっと勉強してから行こうかな。あああ、したいことがたくさんや。
てか、おれのインタビュー企画どうなった?悲しいんだけど