ホウチガでほぼほぼ毎日投稿しているわけだけど、何で続けられるかって言ったら楽しいからなのよ。
じゃあ何で楽しいんだろう。ここは考えなかった。
。
一つは単純に日記的な楽しさだろう。
自分のことを記録して後で見返すのは楽しいからね。あのときあんなことしてたんだなあって。
そんでもってもう一つが色々考えたことをまとめることだと思う。ぼんやりしてたことが文字にすると名前を与えられてしまう。名前が与えられると具体的に思考する作業に移れる。もやもやしたことの具体化と概念・抽象化作業。これが面白い。
。
その後者の、特になにが面白いの?具体化と抽象化。
これはだれしも経験してことがある、点と点が結びつく快感を得られるから。
一つ気になったことをうんうん考えてみて、抽象化してみる。するとそれが他のもやもやを引っ張ってきて、結びついて、線になる。もやもやがもやもやを呼んで、何でもやもやしているかの解明の糸を見つけ出せる。
謎が解ける気持ち良さだね。
。
コナンを見ていて思った。わざとらしい伏線だなあと思ってみていたけど、それが出番になるといと気持ち良し。これがね!あれね!うまいこと回収するもんだ。
僕らの生活にもおんなじくらい些細でとるにたらない伏線がたくさんあるんだろう。
それに気づいて引っ張ってみて、うんうん考えてみたり、ノートに残しといておいたのが、何年も時間をかけてようやく答えが分かるようなことがある。
それを無意識にするか意識してするかの違いで楽しみもだいぶ変わってくるんだと思う。
。
ホウチガをはじめてからそこらへんの楽しみがとても増えてるんだと思う。なんとなく心に残ったのを書き残してるから伏線を張るだけ貼っているような感じ。それを回収する気持ち良さもあるし、いつか解決できそうかもしれないという期待感も捨てられない。
楽しいから辞める理由もないのよ。
あとLINEとか飯食ってるときに、突然あの時書いてた話さ、って振られるのもすごく好きです。うれしい。