3月23日。
ネタに尽きたうえに体調が悪いので、どうでもいいことを垂れ流す。
。
誕生日が近づいてくると、Facebookで募金をしますかというページが表示されるようになる。
以前に聞いたが、誕生日に受動的に祝ってもらうのは日本で、誕生日に能動的に祝ってもらうのが海外だという話。
どこの国だか忘れてしまったが、自分の誕生日会を自ら主催する文化があるらしい。自ら散財するのが誕生日であり、そこでプレゼントをもってきてくれたらうれしいねという話らしい。
なるほど、そういう文化のもとなら誕生日付近に募金するのもわかる。日本でそういう文化がなかったとしても、誕生日付近で徳を積んでおこうという気分になるだろうし。
僕がどうしたかのかは想像にお任せします。
。
PS4を買った。しかし家にテレビがないのでプレイできない。
同居人が持っているモニターを使えばどうにかできるのだが、それは基本仕事で使っているので毎度使うわけにはいかない。
ということで、パソコンにHDMIを挿したらできるんじゃないかということになった。
だが、詳しい人ならわかるだろう。ノートパソコンのHDMIは出力らしい。つまり、PS4のHDMIを挿したところで出力×出力でなにも起きない。悲しい。
テレビでも買うしかないらしい。
。
AKB48の曲を流そうと思って、Youtubeの公式MVを再生した。
2010年らしい。僕は中1である。当時は綺麗なお姉さん方が楽しそうに踊っていてキラキラしていた。
今見ると、10年以上経過しているというのもあるだろうけど、もはや昭和臭すら感じるくらいである。
例えば髪の毛だったり、シュシュだったり。ファッションだろうか。とにかく古さがすごかった。
しかし、映画だったりゲームだったりで10年経って古さを感じても、そんなに嫌な古さではない気がする。
単純に自分が好きなコンテンツかどうかが大事だということだろうか。
。
有名人になりたい。
有名人になって、PVだかなんだかに出てみたい。楽しそうに街を歩いてみんなでワーワーやってみたい。
お金いっぱいもらって、困ってる人のための財団をつくってみたい。
サインでもねだられてみたい。そんなタイミングでちょっといい格言でも言ってちやほやされてみたい。
本でも出版してみたい。啓蒙書とかだとちょっとあれなのでもう少し新書とかそれっぽいやつ。
微妙だな。どうせならちゃんとした研究とか、エッセイとかかな。
それが面白くなるような人生を歩みたいね。ということは別に有名人になる必要はないか。
。
一週間後には社会人になろうという。
不安がある。周りとの知識・技術の差が怖い。
とはいえ、僕にしか出せない味もあるはずだ。
はやいところその強みを見つけ出したいな。
短所の改善をするより、長所を伸ばして武器にしたほうがいいじゃないか。
頑張ろう。