器用不器用の話をしようじゃないか
以前、共同企画でもんじゃにインタビューしたときのこと。もんじゃにホウチガブログメンバーのことを分析してもらった。
彼の分析はまあすごいと思ったよ。
よく、人を見ている。まあ、当たっているか当たっていないかは別として、もしかしたら自分にはこんな側面があるのかもと思わず唸った。
僕の内側からじっと見つめられてるような分析だったからひどくビックリして、インタビュー記事を書いてるときに手を止めて考えたわけ。
僕は苦しむ器用不器用。
これって誰かにも言われたんだよね。
「あなた器用貧乏って言われるでしょ?って。大抵のことはこなせるけど集中力が続かない。スタートダッシュは良いんだけど情熱が続かないでしょ?って。」
そのとおりだな
でもね、続かない僕でもいつのまにか没頭してやってることとかあるのよ。
みんな、ホウチガブログちょっと外見が変わったの気づいた?あれ、僕がやったの。1周年だから見た目を整えてあげようと思ってね。結構大変だったんだけどホウチガの他のみんなから驚いてもらえるかなあとか思ったら何時間でもやれたんだよな
他の誰かのためって言ったら聞こえはいいけど、他人の問題まで巻き込んでしまうと熱が入る。
そして、一番重要なのは他人からの承認欲求なんだよな。えーすごーいの一言でめちゃくちゃがんばれる。
承認欲求って底がないからこれをエネルギーにするのは本当はよくないんだけどスタートエンジンにするにはちょうどいいのかなあとか思ったりして。
ロケットにも最初はすげえ勢いで火を上げて途中から切り離されちゃうエンジン付いてるよな。あれと一緒と考えてる。だからそういう点では自分にとっては他者からの評価って大事なのよ。
いま、ホウチガはこのはてなぶろぐから独立って話もでてる。Wordpressとかで独自サイト立ち上げてゴリゴリに個性だしていくホウチガブログってのもいいじゃない。その時はおれに手伝わせてくれ。サイト構築の勉強にもなるし、みんなから期待されてると嬉しいんだ。
器用不器用を治すにはどっかで突き抜けてヨダレ垂らしながら変態になるしかないと思うんだ。
おし、みんなおれを追い詰めてどんどん褒めてくれ!