こんばんは。だいちです。
ブログ設定のへんなところいじくっていたら一文字も書いてない記事が投稿されてしまうという事態が起きてしまい、大変パニックに陥っております。たすけてえ
さて、みんな好きな匂いあるでしょ?バラの匂いとか。ロクシタンの匂いとか。アロマ、お香の匂いとか。
匂いって記憶とかなりリンクしているっていいますよね。
よく言うのが街中で香水をふっと嗅いで元カノ思い出すとか。なんだそれ。って思いますけど本当なんでしょうか?
誰かこれと同じ経験あったらこっそり教えて下さい。淡い思い出と匂い。
あれって匂いそのものが好きなのか、それとも匂いを嗅いで思い出すから好きになっているのかどっちなんでしょうか?
僕は洗濯物を乾かした後の、柔軟剤の匂いでもない、洗濯物の匂いが好きなんですけども。あれです。布団を干した匂いに近い、外の匂いみたいな。
僕は先ほどいった匂いが好きな理由としては後者のほうで。思い出補正がかかっているのですよ。
小さい頃、よく父親にクリーニングに出したスーツを取ってきてくれやというお願いを頼まれることがあって。お駄賃をいくらかもらっていたんです。
それで、スーツを抱えて家まで帰る途中のお駄賃貰える嬉しさと父のスーツについた洗い立ての匂いを無意識に嗅いでいた思い出が結びついちゃっているんだと思います。たぶんね。
父親の匂いが大好きー!
みたいなことではないと信じたいのですが、
とにかく洗濯物の匂いが好きなんです。柔軟剤の匂いとかが付いているわけでもないあの匂い。
そんなことを思いながら昼間取り込み忘れた洗濯物を夜中に取り込むのです。
それでは、今日はここまで
みなさんおやすみなさい。
では、また