あかん!投稿忘れてしまったぞ。
なんか今日はすんなり寝るなぁって思ってたらホウチガだった。ルーティンワークにまだなってないってことかしら。
ルーティンワークでいうと、なにがあるだろう。ホウチガと言えるほど真面目にやってないし、歯磨きと風呂くらいだろうか。でも衛生活動だしなぁ。寝るとかご飯を食べるとかもあるけど、全部生きるのに必要な行動だし、ルーティンワークなんていうもんじゃないなあ。
筋トレをする人もいるし、日記の人もいるし、勉強って人もいるんだろう。どれを取ってもなにか向上心を感じる。いいなぁ。
テニスをしている人ならほぼ確実に知っているであろう、ラファエル・ナダル選手。彼の試合前のルーティンワークはすごいぞ。
飲んだ飲み物のラベルがコートに向くように調整する、ネット越しに試合前挨拶のあと、エンドライン(コートの後ろの方)までダッシュで向かう…などなどたぶんほかにもたくさん持っている。
こういったルーティンワークをしないと落ち着かない、いわばゲンカツギみたいなもんだろう。これは向上心というか平常心のためだろう。
なにか心の働きのためのルーティンワークなんだねぇ。なにか心に異常があるとき助けになったりするのかもしれない。私も何か始めようかしら。三日坊主には難しいかなあ。
ということで忘れてしまった昨日のぶんをこれで取り返したってことで。改めてルーティン入りできるようがんばりましょうね。継続は力なりなんでしょう?