いやぁ。昨日は激しく酔っ払ったナァ。
いつホウチガ更新したのか覚えてねぇや。
最終電車の中でFacebook開いたら、だいちの誕生日ですとか主張されたもんで、なんだか嬉しくなって変な絡み方をしてしまったよ。酔っぱらうもんじゃねぇやナァ。酒も控えるとしようかしら。
。
昨日はだいちの誕生日だったそうな。
めでたいかどうかはだいちが決めるとして、誕生日ってのは嬉しいもんだね。
ちゃあんと生きてんだもの。素晴らしいことよ。
しかもこんな年末に誕生するなんてな。とりあえずめでてぇやな!おめでとう。
。
親の誕生日を祝っていたら時々言われた。
"この歳になったらだんだんめでたくなくなるのよ。"
とはいえ照れ笑いみたいな苦笑いみたいなとりあえず口角は上がっていたんだけどね。
誕生日ねぇ。僕もあんましめでたいかどうかはよくわからないよ。大人になっているんだなぁと年々感じるけども、同時に思ってたより22歳はガキだなぁと感じる日々であります。そういう意味でめでたいというか、焦りのほうが大きい気がします。
親の誕生日は老いを感じるものであり、僕の誕生日は未熟を感じるものである。
親は56歳。僕は22歳。ちょうど真ん中が、39歳。それくらいでパーフェクトな人間にはなりたいかしら。
いや、早すぎるかしら。50歳くらい?当時の親はもう老けがはじまってるとか言ってたな。
。
いったいいつ、僕は大人になれるんだろう。
2019年始まり、僕はこんな目標を掲げていた。
「
脱イエスマン宣言。
パソコンに強くなる。
筋肉つける。
文才つける。
あと他にもあるけど、まあ言わなくていいじゃない。結果で教えたげるから。
そんでもって、それらを身の丈にあった計画と自分を律して達成すること。これが一番大事なこと。2019年は身の丈にあった、でも身の丈を超えた年にしたいね。
」
だいぶ強気なことを言ってるじゃないの。
脱イエスマン。微妙なところ。目標としてはところには達してないけど、ベクトルは正しい気がする。
パソコン。強くなれましたか…?(小声)
筋肉。つきましたか…?(小声)
文才。つきましたか…?(小声)
まあ目標ってのはそんなもんだな!仕方ねぇや!まだ1日あるし、がんばるか!
。
そんなことを考えて、近くの神社に参拝しに行った。明日からの掻き入れ時に備えて、参道の両脇は屋台で所狭しだ。24時間後には大騒ぎだろう。僕は寂しくコンビニのレジで迎えるだろう。
2019年。終わるのか。
これといって後悔もないってことは幸せだったってことなんだろうな。
2020年はどうなんだろうな。来年もちゃんと更新できてたら嬉しいやな。
。
大人に近づくってのは複雑だな。
23歳はもう大人か。来年もよろしこ。博多いくでな。仲良くしてな。
おめでとう。こんな日は祝杯だ。