私も最近旅に出たくて仕方ない。
そういう時期なのかもね──。
昨日、よく将来のことを話す人(以後ひまわりさんとする。別に意味はないよ。)と一緒にいつも通り話していた。
目指してるものが何となく同じな私とひまわりさん。
昨日もいつも通り、あーしたい、こーしたいと話し、でも何をしたらいいんだろうか。何か行動を起こさなきゃ。なんてダラダラ話していた。
そんなときひまわりさんが、私に向かって「そもそもなんでそれがしたいの?」と聞いてきた。
私は「なんでって、やってみたいからだよ。やったことないからやってみて、知らないことを知りたい」と答えた。
するとひまわりさんは「じゃあそれをやってみてそのあとどうするの?」と。
私、「まだやってもないんなだから、その先はわからないよ」
しばらくこのやり取りを繰り返した。
そこで私は思った。
やってみたいことに理由はいるの?
私はいらないと思う。
もちろん理由があって、やりたいことだってある。
でも、何となく気になってやってみたいことだってある。直感的に。
そんなときに、理由を先に考えていたらいつまで経ってもやりたいことができないのではないか。
やってみて、理由がわかることだってあるじゃん。
理由がわからないけどやってみたいと思うことって潜在意識の中にあるものなんだと思う。
潜在意識の中って自分にとって大切なことだったりするんじゃないかな。
だから、理由がなくてもいいじゃん?
と、昨日ひまわりさんに言いたかったけど言えなかったな。
はらみき