今日はサイトのレスポンシブ化を意識しながら模写していたけれど、これがめちゃめちゃややこしい。
レスポンシブ化はWebページをスマホで見ても、タブレット端末で見ても、PCで見ても違和感がないように見た目を整えてあげることなんだけど、思ったようにすすまないんだなぁ。
ちなみに今回模写するにあたって知ったのはBootstrapはサイト全体に使う必要はなく、要所要所で使っていけばよいとのこと。グリッドレイアウトとナビゲーションの作成では積極的に使っていこうかな。
今日やり残したことは780px以下からレスポンシブ対応が適用されなくなっていること。ちゃんとメディアクリには記述してるんだけどな。なんでだろ。
と、思ってもっかい確認してみたらちゃんと適応されてんじゃん!
プログラミングの動作確認ってこういうとこあるよなぁ。
さてさて、今日もアルバイトいってくるかな