6月7日。
酒を飲んで朝になると関節が痛かった。いわゆる痛風のようなものだ。僕は食事をたいして気にしてないというのももちろんなんだけど、遺伝的にも痛風になりやすいと医者に言われたことがある。かなり気をつけないとかなり大変なことになると言われた。
実際に痛いんだもの。ということで、アルコールなし超健康食生活がはじまった。
。
調べると年々情報が新しくなっているらしい。イカや魚卵がだめというのはわかっていたが、えびもだめらしい。そしてザ健康食品である納豆もだめらしい。しかしネットの情報なのでどこまで信じていいかなんともいえない。
とはいえここは火のないところに煙はたたない精神で用心深く行こうと思う。
米食って魚や肉食って野菜食う。普通の食生活なら問題はない。そしてアレルギーではないのでそんなに気にしすぎなくても、取りすぎなければ大丈夫。間食を減らして水をたくさん飲む。それが基本らしい。
当たり前の人には当たり前だけど、僕にとってはなかなか慣れない生活習慣である。困った困った。
。
なによりこういうのはすぐに結果を感じられないからこれでいいのかと確信を持てないのも辛いところ。
筋トレもそうだけど、ああいうのはもう習慣にするかどうかだからね。神社にお参りにいくようなものよ。我慢比べみたいなものよ。
痛みとかに対する我慢はできるけど、長期戦はなかなかしんどいぞ。体を治すというのはメンタルを治すのと同じくらい大変なことかもしれない。まあ我慢強く欲に勝つのもある意味メンタル勝負だからね。
。
そしてやっぱり体の水をまわすことだ。水たくさん飲んでトイレに行く。汗として出すことも大事だろう。体重も落とせるだろうし。
つまり水飲んで運動してトイレ行ってをちゃんと繰り返し続けることも大事だ。これまた継続力。
しかたない。24年の怠けのツケを払う時が来てしまったのだろう。そんなにおかしな食生活じゃあないような気がするんだけどなぁ。
みなさんは酒飲んで朝起きたら膝痛いなんてことが起きないように、食生活と運動にはどうぞ気をつけてください。ドクターストップがかかってからじゃあ遅いからね。その前にきちんとした生活にすることにつきる。