ホウチガブログ

~方向性の違いでブログ始めることになりました。~

MENU

あけまして2021年

あけましておめでとう

今年もよろしくお願いします、と同時に

お久しぶりです。

 

ホウチガに何か書くのはもう覚えてないほどやってないんだけど、2020年を少し振り返りたかったんです。もう2021になっちゃったけどね

 

僕は東京でフロントエンドエンジニアというお仕事をしてます、これは2020年の9月からだからもう4ヶ月経ちました。

 

フロントエンドエンジニアっていうのは、ざっくり言うとシステムとかよりスマホとかパソコン開くじゃないですか?そしたらあなたが見てるHPとかアプリとかを作ってるエンジニアなんですよ

 

そしてなんでエンジニアというお仕事をしているか?これはね、海外で働くことを視野に入れてるからなんです

 

海外で働きたいという夢、いろんな人が持ってると思います。僕も大学でフィリピンに留学した頃から持ってます。それでね、エンジニアって日本で人手不足って言われてるんですけど、海外でも人手不足なんです

 

需要があるということはチャンスがあるということ、ビザもエンジニアってだけですごい優遇されてるんですよ

 

だから大学卒業してエンジニアになりたいなあ〜と思って独学でお勉強してたわけです。そして同時に海外に渡ってみよう!と思ったのが2019年の12月でした。

 

だけど2020年は凄まじい年になりましたねぇ。僕は5月からいろいろ渡航できるように準備していたけど全部キャンセルになりました。飛行機も飛ばなくなったし、計画は頓挫しちゃったわけです。こればっかりはしょうがないよね。

 

だから一度海外に行くのは未来にお預けにしといて、エンジニアとしての知識や力を溜めなくてはと思って日本で就職しちゃおう!って思ったわけです

 

お金を貰いながら学べるなんてサイコーでしょう

だから計画をもう一度立て直して、よし心機一転地元から離れて大都会東京に行こうと。そしたら、東京にいる友達が声をかけてくれて一緒にシャアハウスとして生活してくれることになりましたの。これが7月の出来事。それから就職活動を経て、正社員のITエンジニアになれました。

 

エンジニアとしてペーペーで大変なことが多い、というか多すぎる。俺は文系だし、プログラミングは23から始めたから分からないことが多い。

だけど、思考をノートに整理してるときやバグが治った時に1%くらい楽しさを覚える、それでいろんなこと乗り越えられるならまあいいか

 

そして、世界の技術は限りなく日々進歩している。エンジニアはそれに順応しなくてはならない。過去の技術を使えばプロジェクトを進めることはちゃんとできる。けど、もうプラスαで技術を学びながらでないとどんどん置いていかれる。効率化された世界で自分も装備をどんどんグレードアップさせなくてはならない。

 

海外に行けるのは何年後になるのやら、今の自分は資金も技術もまだまだ。蓄えて、前進

そうだ、これを2021年の目標にしよう!

 

今年は余裕ある生活と、肩の力を抜きつつお仕事とか勉強頑張ろうかな

 

みんな、あけましておめでとう🎉