11月25日。
今日は良い準備の日だった。
まもなく引っ越しである。
それでかなりばたばたしているので、投稿がおそらくできていないだろう。仕方あるまい。
新居は既に鍵をあけており、荷物のないすっからかんの家である。
これからここに住むのかと言われても、いまいちピンとこない。土地勘もなければ、内装もなれない。
わくわくするような、ぼんやりとなるようになったというか。
。
あと4カ月くらいで僕も社会人である。そのための引っ越しである。
同時に、人生としての階段も複数段登るような気分である。
しかし時期が時期だけに、心底ぼんやりしている。心底ぼんやりというのもよくわからないけど、他人事感が否めない。
新生活のためだけに頭を使っているわけでもないので仕方あるまい。バイトと勉強とでバタバタしていたので、ゆっくり現実を見る時間がない。
なにもない部屋に、椅子だけ持ってきていたので座ってみる。
実感もわかないし、これからのこともわからない。なるようになって、忙しさに日々が流れていく。それに比べると、今日まではだいぶのんびりさせてもらった日が多かった。考え事をするにはもってこいだった。
忙しいからこそ、メンタルが安定しているのかもしれないけども。
。
さて、空っぽの新居の整理をしつつ、電球を付けたり、掃除をちょっとしてみる。
ここで僕の社会人生活が始まるわけだ。その拠点として、あるいは仕事場として使うことになる。
準備はなかなか進んでいるような、進んでいないような、複雑な気分である。
同期入社はどんな生活を送っているんだろうか。
論文を書いたり、卒業制作を慌ただしく作ってたりするのだろうか。
すっきりしないような、それでよしとするような、ぼんやりしているのは僕くらいだろうか。
はやく部屋を片づけて、寝床につくとしよう。考えても仕方ないし、考えることもないし、解決するような問題もないし。