昨日はなかなか重いことを考えたので、今日は風船みたいなことを考えよう。
なぜ、タバコを買う人は、お高い健康食品のヨーグルトを買うのか?
別にプラマイゼロにはならんぜよ?でもまあ気休めなのかなあ。おれもクソ甘いもの買うときは決まって野菜ジュース買うしなあ。人のこと言えんなあ。
わたしは生まれてこのかたタバコは吸ったことねぇんです。別に嫌いじゃないんですが、親父が吸ってて嫌悪感を覚えたので遠ざけてきました。
なんだけど、ときどき吸ってみたくなる。それは危ないものには触るな、と言われると触ってみたくなる、怖いもの見たさ、臭いもの嗅ぎたさに近いのかもしれない。
特に去年、吸ってみたさがマックスだった。吸ったらストレス発散の方法になるとかならないとか。明治の作家さんみたいな感じの渋い大人になりたいし。
今でも吸ってみたさはあるんだな。でも高いし、臭いし。なにより食べ物を美味しく感じないなんて嫌だ!
そして、自律ができない私は永遠に吸い続けることになる。絶対そう。未来が見える。
だからとりあえずは吸わない。
たぶんこれからも吸わない。
君は吸ってるキャラじゃないよね。
あ、うん。たぶん、そう。その通り。吸っても似合わないと思う。
同じ500円だったらプリン3個買うなあ。
でしょ?
ホウチガの人も吸ってないのかな。前4人でご飯食べたときは誰も吸ってなかったし。健康的な4人組ですね!やったね!みんな痩せててみんな長生き!